専門知識を深めつつ、「考える力」を身に付ける。
実践的経済学を武器に「考える力」の基盤を形成し、国内外で活躍を目指すべく、経済学の基本であるマクロ経済学及びミクロ経済学等を学び、経済的・論理的な考え方を身に着けます。さらに、ビジネス・行政の現場でも本格活用が始まっているゲーム理論及び行動経済学等の基礎から応用をマスターすることで、「考える力」「創造する力」を発揮すべく行政の政策立案部門や企業の経営戦略部門等で、時代変革に的確に対応する中核人材として活躍できる人材の育成を目指します。
めざす職業(例)
公務員(企画部門等で政策立案に従事)
企業(経営戦略部門に従事)
コンサルタント(新しいビジネスモデルの構築・海外市場開拓)
データアナリスト(デジタル・トランスフォーメーションの推進役)
コースQ&A
- 実践経済コースの特徴・学べることについて教えてください。
-
時代変革の波に吞まれることなく、未来の創造に貢献していくには「考える力」を身に着けることが不可欠です。そのためには「考える力」を磨く「武器」が必要です。
そこで実践経済コースを新設し、経済学(市場競争、公共経済学、産業組織等)及び経営学(交渉、企業組織、投資等)等様々な分野に応用されるゲーム理論、行動経済学等の実践的経済学等を「武器」とするために学び、応用することで、「考える力」の基盤形成をすることが時代の要請であり、その時代の要請にこたえるために実践経済コースの新設に至りました。
併せて、その他の新たな経済学関連科目(産業組織論、公共政策、環境経済学、経済史・思想入門、国際経済学等)もカリキュラムに編成し、未来の創造に必要な「大局観」「創造する力」の醸成にも配慮しています。
実践経済コースには、経済学部志望で県内に経済学部を有する大学がないことから県外大学に行かざるを得ないと考えていた方、及び商業科生で簿記・会計以外を重点的に学びたい方にも最適なコースとなっています。