宮崎産業経営大学



入学する

学ぶ

調べる

法学部シンポジウムに向けてワーキングチームが北熊本駐屯地を訪問

【《宮崎産業経営大学法学部シンポジウム》に向けて《熊本研修》】

《東アジアの緊張と西アジアの紛争》

《報告・文責》 宮崎産業経営大学法学部

特任教授 吉田成哉

宮崎産業経営大学法学部シンポジウム《宮崎日日新聞社共催》ワーキングチームは、令和7年11月6日(木)に本学で開催されるシンポジウムに向けて、熊本研修《フィールドワーク》を実施しました。

①【陸上自衛隊 西部方面基地 第8師団司令部 北熊本駐屯地】

法学部ワーキングチームは、南西諸島の防衛の拠点である陸上自衛隊第8師団司令部を訪問し、『日米同盟を礎とする国防』に関するレクチャーをしていただきました。具体的には、「日米合同演習の目的と意義」等について、お話しいただき、そのあと、戦車を含む装備品の説明を受け、実際に試乗体験もさせていただきました。

また、自衛隊員の方々との質疑応答・意見交換も行い、台湾海峡有事の際の第8師団司令部の役割や装備の実態、国防を担う自衛隊員としての自覚について、理解を深める貴重な機会となりました。

②【日総テクニカルセンター熊本】《TSMC関連研究センター》

TSMCの進出で、環境が一変した菊池郡菊陽町・大津町を訪問し、日総テクニカルセンター熊本において、『AI技術と現代社会』に関する研修および生産工程の見学を行いました。

最新の人工知能の活用事例や技術的背景についての講義を受けるとともに、実際のTSMCと同じ製造現場における工程管理や自動化の取り組みを間近に見ることで、『AI』と『ものづくり』の融合がもたらす可能性と課題について理解を深める貴重な機会を創っていただきました。

学びについて

在学生用

学校法人 大淀学園

JIHEE


本の詳細はこちらから