宮崎産業経営大学



入学する

学ぶ

調べる

駐福岡米国領事館・駐福岡台湾総領事館を訪問しました

★【2025年度 宮崎産業経営大学シンポジウム】に向けて実践研究が進みます。

「世界の成長エンジンとしてのアジアの平和と安定」

-駐福岡米国領事館・駐福岡台湾総領事館を訪問ー

 3月5日(水)・6日(木)の両日、本学の「シンポジウム・ワーキングチーム」は、福岡研修を行いました。
 駐福岡米国領事館では、Chuka Asike首席領事、Strader Payton広報担当領事(兼福岡アメリカン・センター館長)のお二人から、トランプ新政権の外交の展望と課題、グローバリズムの方向性について、熱心なお話を伺いました。
 また、駐福岡台湾総領事館では、総領事の陳銘俊博士、陳登元副領事のお二人から、2時間にわたり、「アジアにおける台湾の歴史と展望」について、講義をしていただきました。
 陳銘俊博士(総領事)には、来月4月24日(木)に開催される「2025年度 宮崎産業経営大学シンポジウム」において、基調講演をお願いしております。
 今回の福岡研修は、本学ワーキングチームにとって、これからのシンポジウムに向けての研究考察に、大きな弾みとなる有意義な時間となりました。

(文責:宮崎産業経営大学 客員教授 吉田成哉)

★【2025年度 宮崎産業経営大学 シンポジウム】

「世界の成長エンジンとしてのアジアの平和と安定」

宮崎産業経営大学・宮崎日日新聞社共催

□ 日時:令和7年4月24日(木)5202教室 10:40~12:40

□ 基調講演+パネルディスカッション(本学ワーキングチーム)

□ 基調講演・・・ 陳銘俊 博士 (駐福岡台湾総領事館 総領事)

学びについて

在学生用

学校法人 大淀学園

JIHEE


本の詳細はこちらから