宮崎産業経営大学



入学する

学ぶ

調べる

経営学部ビジネスリーダーシッププログラムHatch and Go in Aoshima 6年目の挑戦-学生たちの情熱が生んだ、奇跡の2日間-

宮崎産業経営大学とエフエム宮崎がタッグを組み、若者たちの自由な発想と地域の魅力を発信するプロジェクト「HATCH & GO」。6年目を迎えた今年のテーマは、青島の定番土産「ういろう」の新たな食シーンをラジオCMの企画・制作を通じて提案するという、まさに“挑戦”でした。

その挑戦は、かつてない一歩へと進化します。なんと今年は、学生たちのアイデアから生まれたオリジナル商品「開運ヘビういろうパン」を開発し、青島での2日間限定販売を実施することになったのです。
商品開発、マーケティング分析、メディア戦略、そして販売実践まで――学生たちはプロの現場さながらに全工程を経験し、理論を実践へと昇華させていきました。「学ぶ」から「創る」へ。彼らの眼差しは、日を追うごとに真剣さを増していきました。

誕生した「開運ヘビういろうパン」は、青島名物「ういろう」と、しっとりモチモチの米粉パンの奇跡的な融合。ういろうの弾力と米粉パンのやさしい食感が口の中でとろける、誰もが「また食べたい」と思う、そんな逸品です。さらに青島神社のおみくじ付きという粋な演出も加わり、まさに“食べる開運スイーツ”が誕生しました。

そして迎えた3月22日・23日。青島神社の参道に学生たちの声が響き渡りました。

「ういろうパン、おみくじ付きです。いかがですか〜!」
「ういろうぱん、グルテンフリーです。いかがですか〜!」

強い日差しの中、汗をにじませながらの呼び込み。パンを手にしたお客様からは、「ヘビの形がかわいい!」「ハート型だ〜!」「映える〜」「おみくじも付いてるの!?」と歓声が飛び交い、その盛り上がりは想像を超えていました。

結果は圧巻。販売開始からわずか3時間で、2日連続の即完売。その光景を前に、学生たちは思わず歓喜の叫びをあげ、涙を浮かべながら互いにハイタッチ。23日、確かに彼らの中に“マーケティングの本質”が刻まれた瞬間でした。

パンをご購入いただいたお客様、マーケティングのご指導をいただいたエフエム宮崎の膳様、テレビ宮崎商事の東森様、そして商品開発にご協力いただいたSachi-pan様、ときわ屋様、心より感謝申し上げます。

この経験が、学生たちの未来を切り開く“開運”そのものとなりますように。

(経営学部:日高・出山)

学びについて

在学生用

学校法人 大淀学園

JIHEE


本の詳細はこちらから