宮崎産業経営大学



入学する

学ぶ

調べる

学力に関する証明書・基礎資格証明書の発行について

証明書の発行対象者について

1.現在すでに所要資格があり、これから免許状の申請をされる方
 何らかの理由により、在学中に申請手続を行わなかった方は、個人申請という方法により教育職員免許状授与申請を行います。都道府県の教育委員会に教育職員免許状授与申請を行って下さい。手続方法等は各教育委員会のHP等でご確認ください。
 申請先は申請者の居住地の都道府県教育委員会になります。

2.現在は所要資格がなく、今後免許状の申請を予定されている方
 免許状を得る為の必要最低単位を修得出来ずに、卒業後教職課程認定大学(通信制・通学制)等で不足単位を取得する予定の方は、免許法に基づき、宮崎産業経営大学在学中に修得した単位がどのくらい振替えられるか、確認の為の書類として提出が必要になります。

3.新たに(または他の教科の)免許を取得予定の方
 取得希望の免許種類・教科によって、在学中修得した単位をどのくらい振替えられるのかが異なりますので、確認の為の書類として提出が必要になります。
 上記1~3のいずれも、提出先により提出書類・様式等が異なる場合があります。したがって必ず事前に提出先にどのような書類が必要かをご確認のうえ、お申し込みください。

※不明な点は宮崎産業経営大学教員養成センター(0985-52-3202)にお問い合わせください。

 

個人情報保護法施行に伴うお願い

 宮崎産業経営大学では「個人情報の保護に関する法律」に基づき、証明書を申請された方の本人確認を行っております。皆様にはご面倒をおかけしますが、ご理解・ご協力くださいますよう宜しくお願いいたします。尚、ご提出頂いた関係書類は証明書発行手続き以外には使用いたしません。

 

証明書の手数料について

「学力に関する証明書」及び「基礎資格証明書」の発行手数料は、一部「200円」です。

 

証明書申込方法

① 窓口での申込方法  窓口取り扱い時間内にお越しいただく方法

(1)本人申し込みの場合
   本学5号館1階の学生支援課窓口にて、所定の用紙に必要事項をご記載頂いた上でお申し込み下さい。
   ・身分証明書
   ※運転免許証、パスポート、健康保険証等いずれか1点をご提示下さい。

(2)代理人申し込みの場合
   代理人のお申し込みの際には、ご本人であることを確認させていただきます。
   ・本人の身分証明書の写し
   ・委任状(ここをクリックしてダウンロード)
   ・代理人の身分証(運転免許証、パスポート、健康保険証等いずれか1点)

注1 証明書発行の際は、必ず上記書類にて身元確認をさせていただきます。身元確認ができない場合、また、代理人申し込みの場合で委任状をお持ちでない場合、証明書の発行はいたしかねます。
注2 委任状は必ず署名・捺印のあるものとします。

 

② 郵送での申込方法  証明書交付願および必要書類を郵送にてお申し込みいただく方法

注1 電話・Fax・E-mailによるお申し込みはできません。
注2 郵送による発行の場合は特に日数を要しますので、余裕を持ってお申し込み下さい。

 証明書は基本的に平日窓口に到着次第、作成いたしますが、一週間程度日数を要します。不測の事態が発生する場合がございますので、余裕を持ってお申し込み下さい。尚、ご送付いただきました必要書類に不足があった場合、不足分が届き次第の発行となります。

(1)本人申し込みの場合
   ・『学力に関する証明書』交付願(Excel)(ここをクリックしてダウンロード)
   ・身分証明書の写し(身分証明書の写しは証明書と共に返却いたします。)
   ※運転免許証、パスポート、健康保険証等いずれか1点。
   ・証明書発送用の切手(料金は下段参照。)
   ・証明書発行手数料
   ※郵便小為替(為替証書の受取人指定欄・委任状欄は無記入のもの)を同封するか、または現金書留で郵送して下さい。

(2)代理人申し込みの場合
   ・『学力に関する証明書』交付願(Excel)(ここをクリックしてダウンロード)
   ・本人の身分証明書の写し(身分証明書の写しは証明書と共に返却いたします。)
   ※運転免許証、パスポート、健康保険証等いずれか1点。
   ・委任状(ここをクリックしてダウンロード)
   ※委任状は必ず署名・捺印のあるものとします。
   ・代理人の身分証明書の写し(身分証明書の写しは証明書と共に返却いたします。)
   ※運転免許証、パスポート、健康保険証等いずれか1点。
   ・証明書発送用の切手(料金は下段参照。)
   ・証明書発行手数料
   ※郵便小為替(為替証書の受取人指定欄・委任状欄は無記入のもの)を同封するか、または現金書留で郵送して下さい。

注1 『学力に関する証明書』交付願(Excel)ファイルは、プルダウンメニューにより、設定できます。
注2 申請書類一式ご送付いただく際は、封筒の表面に『学力に関する証明書交付願在中』と朱書きして下さい。

 

切手料金の目安

証明書部数 普通料金 速達
1部(25gまで) 84円 速達をご希望の場合は、
左記の郵送料金に290円
加算して下さい。
2~4部(50gまで) 120円
5~9部(100gまで) 140円
10部以上(150gまで) 210円
※切手料金不足は請求させていただきます。

 

お問合せ先

〒880-0931
宮崎県宮崎市古城町丸尾100番地
宮崎産業経営大学 教員養成センター(TEL:0985-52-3202)

 

学力に関する証明書の依頼をいただく際に次の点を必ず記入してください。

1.使用目的
例:他大学進学(通信課程や科目等履修生等も含みます)
  免許状申請(教育委員会に申請する場合は必ずその旨を記入してください)
  その他の理由(差し支えのない範囲で記入してください)

2.証明書の免許法の区別
教員免許の授与がいつの免許法の適用になるかということです。教育職員免許法は改正されていますので、本学へ入学した年度に適用される免許法に基づいて作成・発行します。

名称 適用年 本学における対象者
旧々々法 1988年(昭和63年改正前免許法) 1989年度以前入学者
旧々法 1988年(昭和63年改正免許法) 1990年度から1999年度入学者
旧法 1998年(平成10年改正免許法) 2000年度から2018年度入学者
新法 2019年(平成31年改正免許法) 2019年度以降入学者

 

3.過去に申込(同一免許教科の証明書)の有無
 「いつ頃」(平成○○年××月頃)申し込んだかを記入してください。

4.希望する免許状の種類(中学校・高等学校)および教科名
例:中学校1種(社会)・高等学校1種(社会・地理歴史・公民・商業・情報)・基礎資格など

※証明書は原則として本学書式にて発行させていただきます。提出先が所定用紙を指定されている場合は、本学書式の証明書では受付不可であれば、提出先の所定用紙に対応させていただきますので事前に提出先にお問い合わせください。確認の結果、本学書式では受付不可の場合、提出先の所定用紙を添えてお申し込み下さい。

5.その他特記事項
 原則として、入学した年度が適用される免許法に基づいて証明することになるので、在籍時に旧法や旧旧法が適用されていた方でも、今後、教職課程認定大学(通信制・通学制)等で不足単位を取得する場合は新法が適用されます。その他特記事項に特に記載がなければ本学へ入学した年度に適用される免許法に基づいて作成いたしますので注意して下さい。

※証明書の様式は提出先によって指定されている場合があります。詳細は提出先にお問い合わせください。
※不明な点がある場合は、提出先または宮崎産業経営大学教員養成センター(0985-52-3202)までお問い合わせください。

6.基礎資格証明書
 在学期間、学位、及び文部科学省令で定める科目の修得単位を証明するものです。なお、文部科学省令に定める科目は日本国憲法、体育、外国語コミュニケーション、情報機器の操作です。

※学力に関する証明書について
 基礎資格の証明に加え、免許状についての「教職に関する科目」・「教科に関する科目」・「教科又は教職に関する科目」の修得単位を証明します。学力に関する証明書は1つの免許状についての証明書です。複数の免許状の単位修得を証明するためには、それぞれの免許状ごとに学力に関する証明書が必要となります。
 基礎資格証明書や学力に関する証明書が必要とされるのは、①免許状取得要件を満たしており、教育委員会に免許状の申請を行う場合。②免許状取得要件を満たしておらず、他大学(教職課程認定大学(通信制・通学制))等で不足単位を取得する場合に必要になります。

※教育職員免許状授与証明書について
 教育職員免許状は、各都道府県教育長が授与するものであり、大学が授与するものではありません。したがって、この証明書(教育職員免許状を取得している旨を証明する証明書)が必要な場合は、免許状を授与された都道府県の教育委員会に教育職員免許状授与証明書交付申請を行って下さい。申し込み方法等は各教育委員会のHP等でご確認ください。

 なお、宮崎産業経営大学卒業時に一括申請をしている場合の授与権者は宮崎県教育委員会です。
 お問い合せ先:宮崎県教育委員会事務局教職員課
  〒880-8502
   宮崎市橘通東1丁目9番10号(県庁4号館3階)
   電話:0985-26-7240

学びについて

在学生用

学校法人 大淀学園

JIHEE


本の詳細はこちらから