

2019年4月(平成最後の春)に本学へ赴任しました。生まれは関西(兵庫県)、育ちは九州(福岡県)、そして、前任校は東海(愛知県)と、人生を通して、いろいろな場所を巡ってきました。学部入学以来、一貫して、メディアやICT、デザイン、コミュニケーションといった事柄をキーワードに研究を続けています。

プログラミング演習、応用プログラミング演習、C言語応用演習Ⅰ・Ⅱ

ゼミのテーマは、「メディア/ICT(情報コミュニケーション技術)/社会」です。<メディアと社会>、<ICTと社会>の関係を理解するための文献を輪読することに加えて、実際に、メディア(たとえば、プログラミングによるスマホアプリ)を開発し、それが実社会のなかでどのように活用できるかを実践的に探究します。

学生時代には、学業面で自身の専門分野を深めることはもちろんですが、それ以外にも、いろいろな経験をしてほしいなと思っています。たとえば、海外一人旅など。わたしは近年、マレーシアを主とした東南アジアの情報化に関心をもち、現地を散策することがあるのですが、異国で他者の生活や文化に触れることは、多面的なものの見方や広い視野を獲得することに繋がるのではと考えます。

無し