宮崎産業経営大学



入学する

学ぶ

調べる

産官学連携

オランダと創る!国際間産学官連携を基盤とした宮崎農食産業振興に係る支援プロジェクト

産=オランダ農業組合、JA  官=オランダ政府、宮崎県
学=ワーゲニンゲン大学(オランダ)、宮崎県立農業大学校、宮崎産業経営大学

宮崎産業経営大学は、宮崎県農畜産物・加工製品等のブランド力の確立のため宮崎フードバレーの建設を目指します。この建設実現のため、2015年に農業関連分野で世界第2位の研究実績を誇るオランダのワーゲニンゲン大学と研究提携を締結しました。今後は産官学と連携をしながら宮崎の農業を世界に発信し、国際ブランド力を確立していきます。

 

日向市のヘベスプロジェクト

産=日向のヘベス消費拡大プロジェクト会議(JA、生産者、販売店)
官=日向市 学=宮崎産業経営大学

宮崎産業経営大学は、2016年に日向市と日向市特産柑橘類の「ヘベス」の消費拡大に関する連携協定を締結しました。本学は、平成26年度から学生の研究課題としてヘベスのマーケティング調査を行い、日向市の「日向のヘベス消費拡大プロジェクト会議」と交流を深めながらブランド化に取り組んできました。今後は、本学と日向市、「日向のヘベス消費拡大プロジェクト会議」と連携を取りながら地域社会に貢献していきます。

 

宮崎県と包括連携協定

産=県内企業 官=宮崎県 学=宮崎産業経営大学

宮崎産業経営大学は、2016年に宮崎県と学生の県内定着促進に関する協定を締結しました。
本学は、学生の県外流出を食い止めるため宮崎県、県内企業へのインターンシップ参加を強化しながらお互いの連携を深め県内就職者数を増加させます。

 

産業人材育成プラットホーム

産=宮崎県商工会議所、宮崎県産業振興機構 官=宮崎県 学=宮崎産業経営大学

宮崎産業経営大学は、地方創生を実現するために若者が「住みたい」、「働きたい」、「残りたい」、「帰りたい」と感じることができる環境づくり等の検討を行っています。
具体的には、宮崎県商工会議所連合会、金融機関、宮崎県等と連携しそれぞれの機関が有する企業支援ノウハウを効率的・集中的に投入し将来の宮崎を担う人材の定着・確保を図ります。

 

高鍋町と包括協定

産=地域住民、団体 官=高鍋町 学=宮崎産業経営大学

宮崎産業経営大学は、2016年に高鍋町活性化のため包括協定を締結しました。
本学は、経営学の観点から地域が抱える課題やまちづくりの施策を策定し社会科学系の大学の強みを生かし経営資源を提供します。地方創生は、答えがない難しい課題です。今後は、高鍋町、地域住民と連携をとりながら地方創生の推進をしていきます。

学びについて

在学生用

学校法人 大淀学園

JIHEE


本の詳細はこちらから